10月8日(日)はJR水郡線常陸大子駅周辺商店街エリアでイベントが同時開催されます。奥久慈の秋の魅力を存分にお楽しみください。
金魂祭

金町通りを中心に、金町屋台や金町小屋台の巡行、お囃子、歴史史料の展示、緑日や余興など盛りだくさんのイベントを開催します。
- 8:40~16:30
- 小雨決行
- 17:00 交通規制解除
- 大子町金町通り (街かど美術館~NTT間)
- 常陸大子駅への出迎え…街かど美術館~本町通り~常陸大子駅〜駅前通り
ラクダマーケット

2か月毎に開催している、ゆったりと、大子のミリョクをキラクに楽しむ、新しい朝市。今回は丸っと1日楽しめます。
町内で作られた新鮮野菜や、大子在住・大子に縁のある作家さんが作るクラフト雑貨、町内の飲食店によるおいしいフード・ドリンクを味わってみて。
- 9:00~16:30
- 小雨決行
- 17:00 交通規制解除
- 大子町金町通り (街かど美術館~NTT間)
人力車でタイムスリップ!? レトロだいご歩き

昔ながらの古い建物や歴史・文化が数多く残る大子のノスタルジックな町並みを人力車に乗って味わってみませんか?お子様や高齢者の方でも気軽に街歩きが楽しめるだけでなく、夫による観光案内付きで、大人の方もお楽しみいただけます。
- 10:30~15:45
- 利用は先着受付順となります。
- 11:00~16:00
- 大子町金町通り 器而庵横の駐車場
- 1組500円
- 所要時間15分程度
秋のだいご〜2023花火〜 「茨城DC特別企画 始まりの花火」

コロナ禍以降、町の観光産業の再興を図ると共に、町民に「明るさ」「希望」「彩り」を届けることを目的として実施してきた分散型の花火イベント。
初回の大子会場では、茨城DC特別企画として規模を拡大した打上げを行います。
- 18:00~18:30
- 荒天の場合は10月15日(日)に延期
- 久慈川・押川合流点(中州)
道の駅 奥久慈だいご 営業時間延長
イベントに合わせて、レストランと売店(一部)の営業時間を19:00まで延長します。
「大子町を食べよう」大試食会
秋の収穫時期を迎える大子町の特産品を花火と共に味わってみませんか。
大子産米を使用したカレー、鮎の塩焼き、などをご用意してお待ちしております。販売もあります。
- 16:00~19:00
- 数量限定につき、なくなり次第終了
- 文化福祉会館まいん駐車場
駅前プチ屋台
コーヒー、カレー、キューバサンド等を販売します。
- 10:00~20:00
- 駅前旧大信商店
RV Apple Farm Festival In Toyoda 2023が開催されます。
- 2023年9月23日(土・祝)~24日(日)
- 茨城県大子町小生瀬3964
- 豊田リンゴ園「RVパークフルーツファーム 豊田園」
大子町の秋の原風景とともにお楽しみいただく約5分の花火を打ち上げます。
10月8日(日)は、茨城ⅮⅭ特別企画として30分に拡大し実施いたします。

10月8日(日) |
|
---|---|
10月21日(土) |
|
10月28日(土) |
|
11月4日(土) |
|
11月11日(土) |
|
11月25日(土) |
|
12月24日(日) |
|
- 荒天の場合、順延になります。ただし、翌日も荒天の場合は中止となります。
10月8日(日)開催分は、荒天の場合15日(日)に延期となります。 - 危険防止のため、打上げ場所周辺に立ち入ることは出来ません。
- ※予告なく打上げ場所・時間等が変更となる場合がございます。
主催: 大子町 大子町観光協会
問合せ先: 大子町観光協会 TEL. 0295-72-0285
2022年の様子

令和4年10月22日 下野宮会場

令和4年10月15日 下金沢会場

令和4年10月8日 上小川会場

令和4年10月8日 西金会場
奥久慈憩いの森では、9月9日(土)に「定例探烏会」、9月17日(日)に「ヨガ体験」が開催されます。
大子町の自然を体験できるひとときをお楽しみください。

大子町観光協会では、名刺台紙を販売しております。
ご希望の方は、大子町観光協会へ直接お越しください。
- 仕様:縦型名刺(91㎜×55㎜)
- デザイン:国名勝・袋田の滝
- 料金:1束(100枚) 1,500円(税込)


お問い合わせ
大子町観光協会
茨城県久慈郡大子町大子722-1
電話:0295-72-0285
令和5年度の「鮎のつかみどり大会」は開催しないこととなりました。
誠に残念ではありますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

大子広域公園多目的温泉プールフォレスパ大子の屋外プール「大子ビーチ」が今年もオープンしました。
波の出るプールやウォータースライダー、健康増進浴のできるバーデプールなどがあり、家族みんなで楽しめますので、ぜひご利用ください。
期間
7月15日(土)~8月31日(木) 休館なし
営業時間
午前9時~午後8時 (屋外プールは午後5時まで)
利用料金(夏期料金)
大人(中学生以上) | 1,220円 |
---|---|
小学生 | 710円 |
幼児(3歳以上~6歳未満) | 400円 |
屋外のウォータースライダーは修繕作業に伴い、8月1日からの供用開始となります。なお、屋外の滝スライダー及び屋内のウォータースライダーは通常どおりご利用いただけます。お客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
問い合わせ先
大子広域公園フォレスパ大子 TEL. 0295-72-6100
7月16日(日)に開催する自転車ロードレース大会「いばらきKOM in 八溝山」に伴い、大子町大字浅川・槙野地・上野宮地内において、交通規制(全面通行止)を実施するため、車両通行および八溝山林道線は登山することができません。
皆さまには、ご不便とご迷惑をおかけしますが、御協力の程よろしくお願いいたします。

くわしくは、大子町ホームページをご確認ください。
大子町ホームページ「だいごお酒のいろは vol.14」が開催されます。
今回は、「奥久慈しゃもとビールのゆうべ」。奥久慈しゃも料理といっしょに各店選りすぐりのビールを楽しめます。
「飲み歩きスタンプラリー」では、3店舗回られたお客様に抽選でプレゼントもございますので是非ご参加ください。
日時 | 令和5年7月29日(土)夕刻から |
---|---|
会場 | 常陸大子駅周辺の店舗11軒 ※詳細はチラシをご確認ください。 |
問合せ先 | だいごお酒のイロハ実行委員会 奥久慈しゃも生産組合 TEL 0295-72-4250 |
夏季期間以下の通り開校となります。
開校期間
令和5年7月22日(土)~8月31日(木)
開校時間 午前9時〜午後4時
- 夏休み期間中のため、日によっては混雑する場合もございます。

旧上岡小学校