令和6年10月20日(日)はレンタサイクルの貸し出しを休止いたします。
「奥久慈大子まつり」が開催されます。
お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
開催日 | 令和6年10月20日(日) 雨天決行・荒天中止 |
---|---|
時間 | 9:00~15:30 |
開催場所 | 大子町文化福祉会館「まいん」、駅前通り |
お問合せ
奥久慈大子まつり実行委員会事務局(NPO法人まちの研究室)
TEL: 0295-76-8025


令和6年10月20日(日)はレンタサイクルの貸し出しを休止いたします。
「奥久慈大子まつり」が開催されます。
お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
開催日 | 令和6年10月20日(日) 雨天決行・荒天中止 |
---|---|
時間 | 9:00~15:30 |
開催場所 | 大子町文化福祉会館「まいん」、駅前通り |
奥久慈大子まつり実行委員会事務局(NPO法人まちの研究室)
TEL: 0295-76-8025
「奥久慈りんごフェスティバル」が開催されます。
お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
開催日 | 令和6年10月6日(日) 雨天決行 |
---|---|
時間 | 9:30~15:00 |
会場 | 大子町文化福祉会館「まいん」 |
イベント |
|
JA 常陸大子町りんご部会
TEL:0295-72-1191
奥久慈憩いの森では、10月6日(日)に「ボタニックアート体験」、10月13日(日)に「秋の植物観察会」が開催されます。 大子町の自然を体験できるひとときをお楽しみください。
今年で6回目となるジャンボカボチャコンクール、重量部門・仮装美人部門の2部門でコンクールが開催されます。
みなさまのご来場をお待ちしております。
開催日 | 令和6年9月22日(日) 雨天決行 |
---|---|
時間 | 10:00~15:00 |
会場 | 奥久慈茶の里公園 物産館前 |
開催内容 |
|
奥久慈茶の里公園
TEL:0295-78-0511
大子町の秋の原風景とともにお楽しみいただく約5分の花火を打ち上げます。
2021年10月30日(土)に実施した花火の様子です
10月5日(土) |
|
---|---|
10月20日(日) |
|
10月26日(土) |
|
11月3日(日・祝) |
|
11月9日(土) |
|
11月17日(日) |
|
11月30日(土) |
|
お問い合わせ: 大子町観光協会 TEL. 0295-72-0285
下野宮会場
下金沢会場
西金会場
上小川会場
「浴衣で散歩in袋田の滝」を開催します。
令和6年9月15日(日) 13:00〜17:00
※雨天決行、荒天中止
袋田の滝周辺
時間:13:00〜17:00
料金:1人/500円(税込)
レンタル浴衣着付け
時間:12:30~16:00 (返却時間:17:30まで)
料金:4,000円(税込)
※数に限りがあります。
※足元は履き慣れた靴やサンダルをご持参ください。
※女性だけでなく男性もご利用できます。
持ち込み浴衣着付け
時間:12:30~16:00
料金:2,000円(税込)
※持ち込み浴衣の方は以下、着付けアイテムをご準備ください。
簡単ヘアアレンジ
時間:12:30~16:00
料金:1,000円(税込)
※飾りの持ち込みOK
※髪の長さによってお時間が異なります。
大子町観光協会 電話:0295-72-0285
茨城県は国内の漆生産量第2位で、その多くが大子町で採取されています。
大子漆は品質の良さで全国に名が知られ、国重要文化財修復にも使われています。
職人の手ほどきで、大子漆の『漆かき』体験をしてみよう。
開催日 | 令和6年10月19日(土)雨天中止 |
---|---|
時間 | 午前10:00~12:00(受付 9:30から) |
会場 | 大子町内うるしの森 |
対象 | 満18歳以上の方 |
参加費用 | 3,500円(当日徴収します) |
集合場所 | ファミリーマートJA常陸奥久慈店(大子町頃藤3853) |
主催 | 大子漆保存会 |
参加ご希望の方は、参加申込書に必要事項を記載の上、以下のFAXまたはメールまでお送りください。
応募締切 10月10日まで
一般社団法人 大子町振興公社特産品販売課
TEL:0295-76-8220
那須塩原-大子間で路線バスが運行します。
東京駅まで片道約2時間40分。奥久慈おでかけ快速バスを利用しておでかけしてみませんか?
奥久慈憩いの森では、9月14日(土)に「定例探鳥会」、9月15日(日)に「ヨガ体験」が開催されます。 大子町の自然を体験できるひとときをお楽しみください。
令和6年8月17日(土)に開催を予定しておりました、自転車ロードレース大会「第2回いばらきKOM in 八溝山」は、台風7号の接近により参加者及び関係者皆さまの安全を考慮いたしました結果、やむなく中止することと決定されました。
なお、大会中止に伴い、予定していました全面通行止めは行われません。
大会の中止に関しまして、詳細は大会ホームページをごらんください。