今年の「奥久慈大子まつり」は、オンラインでの期間限定開催となります。
食・音楽・雑貨など、奥久慈大子まつりウェブサイトにて大子町を堪能してください。
開催期間
令和2年11月7日(土)~12月12日(土)
奥久慈大子まつりウェブサイト
- 主催 奥久慈大子まつり実行委員会
- 後援 大子町
問合せ先
奥久慈大子まつり実行委員会(事務局 NPO法人まちの研究室)
Tel. 0295-76-8025
令和3年5月22日 (土)、道の駅「奥久慈だいご」がリニューアルオープンしました。
レストラン・売店などが明るく生まれ変わり、新設された「奥久慈サイクルステーション」ではEバイク等をレンタルして気軽にサイクリングを楽しめます。
地元の新鮮野菜が手に入る「だいご味らんど道の駅店」や旅の疲れを癒す日帰り温泉もございますので、ぜひお立ち寄りください。
「だいごお酒のイロハvol.10」が開催されます。
今回は、水郡線(全線)運転再開一周年記念「奥久慈しゃもと水郡線の夕べ」。
※詳細はチラシをご確認ください。
- 日時 令和4年3月26日(土)夕刻から各店舗営業終了まで
- 会場 常陸大子駅周辺の店舗11軒
- 問合せ先 だいごお酒のイロハ実行委員会
奥久慈しゃも生産組合 ℡0295-72-4250
令和4年度の夏期営業は以下の通りです。
大子町広域公園
7月・8月 無休
フォレスパ大子
休館日
7月6日(水)、7月13日(水)
営業日
7月1日(金)~7月15日(金)
屋内/10:00~20:00
料金/大人810円、小学生500円、幼児(3歳以上)300円
(ナイター:大人500円、小学生300円、幼児(3歳以上)200円)
7月16日(土)~8月31日(水)
屋内/9:00~20:00
屋外/9:00~17:00
料金/大人1,220円、小学生710円、幼児(3歳以上)400円
(ナイター:大人500円、小学生300円、幼児(3歳以上)200円)
問合せ先
大子広域公園フォレスパ大子 TEL:0295-72-6100
おもな観光施設の年末年始の営業予定は以下の通りです。
袋田の滝
無休
1月1日(日)入場無料
大子温泉保養センター森林の温泉
12月31日(土)休業
1月4日(水)営業予定
道の駅奥久慈だいご
1月1日(日)休業
奥久慈茶の里公園
12月31日(土)、1月1日(日) 休業
大子広域公園
12月31日(土)、1月1日(日) 休業
フォレスパ大子
12月31日(土)、1月1日(日) 休業
大子おやき学校
12月31日(土)~1月1日(日) 休業
1月4日(水)営業、カフェ営業は1月7日(土)より
旧上岡小学校
12月26日(月)〜1月6日(金) 休校
大子ふれあい牧場
12月1日(木)~3月31日(金) 休園
イベント時のみ開園
奥久慈憩いの森 自然体験ツアー「定例探鳥会」
キビタキやサンショウクイなどの夏鳥が渡ってきました。新緑の憩いの森で、野鳥のさえずりを聞きましょう。
| 日時 | 令和5年5月13日(土) 午前9時〜約2時間 |
|---|---|
| 場所 | 奥久慈憩いの森 森林学習館前集合 |
| 参加定員 | 20名 |
| 参加料 | 野鳥の会会員:無料 一般:200円(保険料) |
奥久慈憩いの森 自然体験ツアー「春の植物観察会」
色々な草花が咲いています。芽吹きも終わり、生命力に満ちあふれた新緑の森を散策します。

ラショウモンカズラ

ウワミズザクラ

ホオノキ
| 日時 | 令和5年5月21日(日) 午後1時〜約2時間 |
|---|---|
| 場所 | 奥久慈憩いの森 森林学習館前集合 |
| 参加定員 | 20名 |
| 参加料 | 無料 |
新型コロナウイルス感染症対策は、状況に応じてお願いいたします。また、やむを得ない事情により中止になることがございます。あらかじめご了承ください。
お申し込み、お問い合わせ
奥久慈憩いの森管理事務所
電話:0295-76-0002
令和6年5月18日(土)、19日(日)、31日(金)はレンタサイクルの貸し出しを休止いたします。


波の出るプールやウォータースライダー、健康増進浴のできるバーデプールなどがあり、家族みんなで楽しめますので、ぜひご利用ください。
- 期間:令和6年7月20日(土)~8月31日(土) ※休館なし
- 営業時間:午前9時~午後8時まで(屋外プールは午後5時まで)
夏期料金
- 大人:1,600円
- 子供(小中学生):800円
- 幼児(3歳以上~小学生未満):400円
- シニア(65歳以上):400円
※大子町民の方については、シニア(65歳以上)を除き、定められた料金の半額を徴収します。
お問合せ先
大子広域公園フォレスパ大子
電話 0295-72-6100
大子町2025年4月~2026年3月イベントカレンダー
このカレンダーは、大子町の年間イベントのご紹介とともに、美しい奥久慈の景色を身近に感じていただける作品です。
現在、大子町観光協会窓口にて販売しています。
※なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。
カレンダー仕様:B3版/フルカラー/4月始まり
価格:500円(1部)
お問い合わせ先:大子町観光協会 TEL:0295-72-0285












