新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う茨城県独自の緊急事態宣言を受けまして、袋田の滝ライトアップ「2020大子来人~ダイゴライト~」は1月17日(日)で終了とさせていただきます。
東京2020オリンピック聖火リレーが大子町にやってきます!
聖火リレーイベント
日時 令和3年7月4日(日)午前10時から
会場 滝本バス停前特設会場
注意事項
ご来場の際には、新型コロナウイルス感染症に係る基本的な対策にご協力ください。
- 3密(密閉・密集・密接)の回避
- 飛沫感染、接触感染の防止(マスクを着用する、大声を出さない)
- 殺菌、消毒の徹底
※詳細は、東京2020オリンピック聖火リレー新型コロナウイルス感染症対策についてをご確認ください。
交通規制について
リレー実施時には、ルート周辺において交通規制が予定されております。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
※詳細は、茨城県ホームページをご覧ください。
期間限定のイルミネーションを下記の通り実施中です。
まちなか散策とあわせて、夜のイルミネーションもお楽しみください。

SLイルミネーション
SLイルミネーション
開催期間 10月30日(土)~3月27日(月)
点灯時間 17:00~23:30
実施場所 常陸大子駅前
問合せ先 大子町まちづくり課
TEL. 0295-72-1131 ※平日8:30~17:15


袋田の滝近くを流れる滝川の上を、色鮮やかなミニ鯉のぼりとアユのぼりが元気に泳ぎます。
開催期間
令和4年4月11日(月)~5月29日(日)
開催場所
袋田の滝周辺
令和4年8月9日(火)は、都合により一般開校は行われません。
奥久慈憩いの森 自然体験ツアー「ミニさんだわらを作る」
稲わらで米俵のふた「さんだわら」を編み、和紙人形を乗せて雛飾りを作ります。
| 日時 | 2月19日(日)午後1時〜約2時間 |
|---|---|
| 場所 | 奥久慈憩いの森 森林学習館 |
| 参加定員 | 10名 ※要予約 |
| 参加料 | 300円(材料費) |
| 申込期限 | 2月18日(土)午後4時まで |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、間隔を開けての参加をお願いしております。また、やむを得ない事情により中止になることがございます。あらかじめご了承ください。
お申し込み、お問い合わせ
奥久慈憩いの森管理事務所
電話:0295-76-0002
令和5年8月14日(月)に予定しておりました「大子町花火大会と灯籠流し」につきましては、会場予定地の久慈川周辺で台風被害の最小化を目指す「久慈川緊急治水プロジェクト」に伴う各種工事が進められており、現在の状況では観客の安全確保、交通誘導など警備面に懸念があることから、やむなく本年も開催を中止することといたしました。
昭和8年の「大子地蔵尊祭礼」の灯籠流しで仕掛け花火と打ち上げ花火が行われたことに端を発し、91年目を迎えるこの大会が開催できないことは誠に残念ではありますが、ご来場される皆様の安全を最優先した結果でございますのでご理解くださいますようお願い申し上げます。
大子町花火大会と灯籠流し実行委員長 川井正人
紅葉の時期に合わせ、以下の期間「旧上岡小学校」が毎日開校になります お誘い合わせのうえ、この機会にぜひお楽しみください。
- 期間 令和5年11月1日(水)~30日(木)
- 時間 9:00~16:00

桜の時期に合わせ、以下の期間「旧上岡小学校」が毎日開校になります。 お誘い合わせのうえ、この機会にぜひお楽しみください。
- 期間 令和6年3月28日(木)~4月7日(日)
- 時間 9:00~16:00
旧上岡小学校についてくわしくはこちら
大子町を流れる久慈川でサップ体験をお楽しみいただけます。
| 日時 | 令和6年8月・9月の土日 |
|---|---|
| 会場 | 茨城県久慈郡大子町頃藤4726 「ファミリーロッジ櫻家」前の久慈川 |
| 時間 | ①9:30~ ②11:30~ ③14:00~ (各時間定員7名) |
| 料金 | 一般(9歳以上):5,500円/90分 子供:2,000円/90分
|
| 持ち物 | 濡れても良い動きやすい服装、サンダル・マリンシューズ |
| お問い合せ先 | TEL 080-1179-3706(キクチ)又はInstagram(kujigawa_sup)のメッセージから |
大子温泉保養センター「森林の温泉」は下記の期間臨時休館となります。
期間:令和6年12月9日(月)~20日(金)
問合せ先
大子温泉保養センター「森林の温泉」
電話:0295-72-3200 (9:00~17:00)
下記の温泉施設は営業しておりますので、ぜひご利用ください。
道の駅 奥久慈だいご Tel. 0295‐72‐6111
〒319‐3551 茨城県久慈郡大子町大字池田2830‐1
http://www.town.daigo.ibaraki.jp/
[営業時間]11:00~20:00(最終入館 19:30)
[入浴料金]大人 500円、子ども 300円
[休館日]12/18 第3水曜日
大子温泉 やみぞホテル Tel.0295-72-1511
〒319-3552 茨城県久慈郡大子町矢田524‐2
https://www.yamizo.com/sitemap/
[営業時間]11:00~20:00(最終入館 19:00)
[入浴料金]大人 800円、子ども 500円
※毎週火曜日は清掃・メンテナンスの為、12時からとなります。
※混雑時や貸切日は、入浴を制限させていただく場合がございます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
フォレスパ大子 Tel.0295‐72‐6100
〒319‐3541 茨城県久慈郡大子町大字浅川2921
https://www.forespa-daigo.jp/forespa-daigo/annai_forespa/
[営業時間]11:00~20:00
[入浴料金]大人 1000円、子ども 500円
幼児(3歳以上〜6歳未満) 300円、シニア(65歳以上) 300円
[休館日]毎週水曜日
月居温泉滝見の湯 白木荘 Tel.0295‐76‐0373
〒319-3521 茨城県久慈郡大子町小生瀬2879
[営業時間]8:00~19:00
[入浴料金]大人 500円、子ども350円
[休館日]毎週火曜日
令和7年度「第41代奥久慈大子大使」2名が決まりました。
髙橋 実子
日本三名瀑の袋田の滝、たくさんの特産物、そして温泉など魅力いっぱいの大子町を全国、世界へと発信していくお手伝いができたらと思います。
藤田 暢
大使として、大子の素敵な魅力をひとりでも多くの人に伝えたいです。みなさまよろしくお願いします!











