令和4年5月1日(日)より、『滝本(袋田の滝)~大子駅前』間の路線バスが運行開始となりました。大子町内の観光の際には是非ご利用ください。
運賃(大人片道の一例)
- 滝本~大子駅前:340円
- 大子町役場~大子駅前:170円
※すべての区間において、「袋田・大子周遊フリーきっぷ」(1日乗り放題500円)が利用可能です。
大子町の中心商店街にある百段階段にて「第10回ハッピーハロウィン・百段階段キャンドルナイト」が開催されます。
日時 | 令和4年10月29日(土) 15:30~19:30 |
---|---|
会場 | 十二所神社 参道 百段階段(久慈郡大子町大子) |
内容
- 百段階段キャンドルナイト
16:00〜19:30 - 仮装来場のお子様(高校生以下)に抽選会
15:30~(景品なくなり次第終了) - まちなかハロウィンパーティ(周辺商店街参加店舗)
15:30~各参舗閉店時間まで(景品なくなり次第終了)
問合せ先 大子町商工会 電話:0295-72-0191

旧上岡小学校は、桜の開花時期にあわせて以下の期間毎日開校します。
- 期間 令和5年3月29日(水)~4月2日(水)
- 時間 9:00~16:00
奥久慈憩いの森では、9月9日(土)に「定例探烏会」、9月17日(日)に「ヨガ体験」が開催されます。
大子町の自然を体験できるひとときをお楽しみください。

水郡線の活性化とまちなかの賑わいづくりとしてDAIGO ART DAYS -Xmas-(ダイゴアートデイズ-クリスマス-)を開催中です。
ぜひご来場いただき、彩られたまちなかをお楽しみください。
期間:令和5年12月24日(日)まで
12月23日(土)は、大子町文化福祉会館「まいん」にてイベントが開催されます。





大子町観光協会は、令和6年6月より、毎週木曜日を定休日とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
「浴衣で散歩in袋田の滝」を開催します。
開催日時
令和6年9月15日(日) 13:00〜17:00
※雨天決行、荒天中止
開催場所
袋田の滝周辺
開催内容
観光人力車運行
時間:13:00〜17:00
料金:1人/500円(税込)
浴衣着付け&ヘアアレンジ
レンタル浴衣着付け
時間:12:30~16:00 (返却時間:17:30まで)
料金:4,000円(税込)
※数に限りがあります。
※足元は履き慣れた靴やサンダルをご持参ください。
※女性だけでなく男性もご利用できます。
持ち込み浴衣着付け
時間:12:30~16:00
料金:2,000円(税込)
※持ち込み浴衣の方は以下、着付けアイテムをご準備ください。
- 浴衣
- 半幅帯
- 着物の肌着(ワンピースタイプがおすすめ、肌じゅばんとすそよけ、インナーとスリップでもよい)
- コーリンベルト(両端にクリップがついた50センチくらいのベルト)
- 腰ひも3本(ベルト(3センチ幅、長さ胴2周分)が1本あればよい)
- だてじめ(布でもゴムでもよい、無くても着付けは可能)
- 帯板(なくてもよい)
- 補正具または薄手のフェイスタオル1枚(※体形に応じてご準備ください)
簡単ヘアアレンジ
時間:12:30~16:00
料金:1,000円(税込)
※飾りの持ち込みOK
※髪の長さによってお時間が異なります。
縁日遊び
- バルーンアート
- 紙芝居
- スーパーボールすくい
お問い合わせ先
大子町観光協会 電話:0295-72-0285
プール設備の改修工事を行うため、次の期間臨時休館します。
ご不便とご迷惑をお掛けしますが、施設の安全確保のためご理解とご協力の程よろしくお願いします。
※スポーツジムのみ通常営業
期間:令和7年1月14日(火)~2月28日(金)
お問合せ先
大子広域公園フォレスパ大子
電話 0295-72-6100
大子町内の以下の宿泊施設について、一時営業を休止します。
民宿 芋の里
令和7年5月31日(土)まで休業
お問い合わせ
民宿 芋の里
電話 0295-74-0123
リバーサイド奥久慈 福寿荘
令和7年4月1日より当分の間、宿泊及び入浴の営業を休止
飲食サービスは引き続き提供しておりますので、慶事・法要・宴会等の際はぜひご利用ください。
お問い合わせ
リバーサイド奥久慈 福寿荘 飲食サービス予約
電話 0295-72-0580(受付時間8:30~17:30)
令和7年8月13日に、月居山の登山道でハチの被害が発生しました。
入山される方は、十分ご注意ください。
また、発見場所を通る道ではなく、別の登山道を通行されることを推奨いたします。

ハチ発見場所
新型コロナウイルス感染拡大予防に伴う町内施設等の対応については、大子町役場のホームページでご案内しております。
情報は随時更新されておりますので、お出かけの際には必ずご確認ください。
11月7日(土)・8日(日)に開催を予定しておりました「第9回大子ふるさと博覧会」は、新型コロナウイルス感染症の予防及び感染拡大防止のため、中止となりました。
問い合せ先 大子町観光商工課 TEL 0295-72-1138