8月14日(木)、「花火大会と灯籠流し」を開催します

今年で82年目を迎える、奥久慈大子の夏の風物詩
8月14日(木)、「花火大会と灯籠流し」を開催します。
華麗に夜空を彩る花火大会。そして、川面に幻想的な光を映しながら流れる灯籠流しは、奥久慈大子の夏の一大イベントです。
今年で82年目を迎える、歴史ある奥久慈大子の花火大会と灯籠流しをお楽しみください。
大会概要
| 開催日時 | 
 平成26年8月14日(木) 花火打上げ:午後7時15分から9時00分まで  | 
 
  | 
|---|---|---|
| 打上げ場所 | 
 久慈川・押川合流点【中州】(大子町大字大子)  | 
|
| 花火の打上げ総数及び種類 | 総数/3,300発 種類/連発、スターマイン、小型煙火(乱玉)  | 
|
| 灯籠の数量及び区間 | 
 数量/4,000挺 灯籠流し一般参加募集中です。  | 
タイムスケジュール
| 15:00 | 歩行者天国・交通規制開始 | 
|---|---|
| 15:30 | うちわ配布 | 
| 16:00〜18:00 | 常陸國YOSAKOI踊り 流し踊り会場(常陸大子駅前通り「まいん」前)  | 
| 19:00 | 灯籠流し開始 | 
| 19:15 | 花火打上げ開始 | 
| 21:00 | 花火打上げ・灯籠流し終了 | 
| 21:30 | 歩行者天国・交通規制解除 | 
![]() 常陸國YOSAKOI踊り  | 
![]() 花火大会と灯籠流し  | 
交通規制について
当日はイベントに合わせて交通規制がございます。
下記の交通規制図をご確認ください。
| 
 主催:大子町花火大会と灯籠流し実行委員会 お問い合わせ 大子町観光協会 TEL:0295-72-0285  | 















